ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
釣りの世界

2009年10月08日

Pagrus ミジェット

今年は6月の営業が1回のみ。
不完全燃焼です。

最後の営業から学んだ事が2つ。

フォールとベタ底狙い。

フォールに関しては、普段から行ってはいます。
しかし、言ってしまえばスイミング前提のタナ取り。

フォールに特化したアイテムが欲しい。

そう感じて。
マーズ(MARS) Pagrus ミジェット
マーズ(MARS) Pagrus ミジェット


本来はクロダイ用です(クロだけが喰う…はずありませんが)。




Pagrus ミジェット
カラーは、外せない赤(スイカレッド)と白(パイプホワイト)。
本当ならブラック系も欲しいところ。
結果次第で追加するかも。


初めて手に入れたチューブワーム。
ジグヘッドをどうするか。
アレンジする知識もないので、素直にメーカーの推奨に従います。

推奨品には、2社が名を連ねていました。
しかし個人的見解で、がまかつ ラウンド211に決定。
Pagrus ミジェット水深やら、その時の活性にあわせ、1.8gと3.5g。

需要が少ないのか?
はたまたその逆か?
ナチュラムに在庫が無いようで、取寄せの為しばし待たされました。


一見、どこにでもあるようなジグヘッド。
注目すべきは、ショートシャンクと、ラインアイ~フックポイントの位置関係。
装着すると。
Pagrus ミジェット根掛りに一役かっているのか?

メーカー推奨のフックサイズは#2。
でかいのでは?
そう感じましたが、なんせ初めての道具。
使いづらければ変えましょう。
またまたメーカーに服従。

が、このサイズなら大型メバルならイチコロのはず。
かえって、小型を避けるためにもいいかもしれません。



まだ現場投入したわけではなく。
かといって、ワームと一緒に入浴する気にもなれず…。
アクションについては、なんともコメントしがたいのですが。


極寒期、スレなど、動こうとしないメバルの鼻先に。
突破口として期待はしてますが。
はたして?
真剣に使用するかは、疑問の声が。

実は外道としての?にクロダイを期待してたりして…。  



同じカテゴリー(職人魂)の記事画像
ソルト&ストリーム 2012/3
スリム&ロール スイマー
カルティバ スウィングヘッド
メバル職人 ミノーSS
ティムコ コイワシ オキアミカラー
続 ウォーターランド ネットチェンジャー 
同じカテゴリー(職人魂)の記事
 ソルト&ストリーム 2012/3 (2012-02-28 21:55)
 スリム&ロール スイマー (2011-02-05 09:18)
 カルティバ スウィングヘッド (2011-01-05 23:14)
 メバル職人 ミノーSS (2010-03-10 13:30)
 ティムコ コイワシ オキアミカラー (2010-03-09 21:26)
 続 ウォーターランド ネットチェンジャー  (2010-02-22 08:26)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Pagrus ミジェット
    コメント(0)