2009年02月07日
メバル卵のふりかけモドキ
先日釣った抱卵メバル。
身は煮付け、塩焼きにておいしく頂きました。
釣った魚の食べられる部分は、残さず頂く主義でして。
しかしながら、孵化寸前の卵は困りました。
捌く時に卵巣も傷つけてしまったのでドロドロ状態。
悩んだ挙句、考え付いたのが『ふりかけモドキ』。
卵を炒めて水分を飛ばし、醤油と砂糖で味付け。
炒めている最中、なにやら良いとはいえない香りが…。
よってショウガ、ネギをふんだんに入れて再度炒めなおし。
(画像残しておけば良かったです)
お味は、旨い!とはいえませんでした。
なんとなく酸味があり、香味野菜で若干誤魔化されましたが香りも…。
罪悪感もあるんでしょうね。
身は煮付け、塩焼きにておいしく頂きました。
釣った魚の食べられる部分は、残さず頂く主義でして。
しかしながら、孵化寸前の卵は困りました。
捌く時に卵巣も傷つけてしまったのでドロドロ状態。
悩んだ挙句、考え付いたのが『ふりかけモドキ』。
卵を炒めて水分を飛ばし、醤油と砂糖で味付け。
炒めている最中、なにやら良いとはいえない香りが…。
よってショウガ、ネギをふんだんに入れて再度炒めなおし。
(画像残しておけば良かったです)
お味は、旨い!とはいえませんでした。
なんとなく酸味があり、香味野菜で若干誤魔化されましたが香りも…。
罪悪感もあるんでしょうね。
Posted by 凪スケ at 18:36│Comments(0)
│職人魂
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。