ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
釣りの世界

2008年03月05日

3/4

●稼動人数
職人 フィネッツァGOFS-792UL-S 、バイオマスター’05 2500S+フロロ3lb
見習い エアライツのチューブラー?
計2名

●作業内容
※現場A
波の状態から、久しぶりに思いっきり外側を攻められました。
が、肝心のメバルが居ない…。
夕食を挟み、3時間ほどかけて15cmくらいのが1匹。
どうしちゃったんでしょう?
ひと月来ない間に、ずいぶんと海藻が繁ったようです。
 
※現場B-1
若干濁り。
そのためか、海藻の繁り具合がよくわからない。
テトラ沿いから始めて、沖目も攻めてみたが、活性はイマイチ。
ただ例年に比べわずかではあるが、居着いているサイズがアップしている。

3/4
2名で10~18cmを11匹。


●摘要
集中力低下で、根掛かり多発。要注意。

お手軽さに負けてジグヘッドばかり使ってしまうが、本腰入れて別のリグをマスターするべきか?
でも、面白味に欠けるか…。

●日当
なし(連続何回目?)



同じカテゴリー(業務日誌)の記事画像
1/16,17/2012
2/22~23
1/11,12
12/20,21
6/16
6/11
同じカテゴリー(業務日誌)の記事
 2/23/2012 (2012-02-26 21:24)
 2/6/2012 (2012-02-08 21:51)
 1/16,17/2012 (2012-01-20 11:47)
 12/20/2011 (2011-12-21 14:18)
 2/22~23 (2011-02-23 22:11)
 2/2~3 (2011-02-04 21:23)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3/4
    コメント(0)