ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
釣りの世界

2009年02月01日

1/30

●稼動人数
職人
フィネッツァGOFS-792UL-T 、セフィアBB2500SDH+サンライン PE0.6号+フロロリーダー 2号

計1名

●作業内容
現場E
状況は前日と変わらず。
外気温は高そうですが。

ロッドの不慣れからソフトオンリー。

昨日と同じように業務をこなすが、なかなか反応が得られず。
かなり時間が経過してから。
1/30

今度はきちんと測量。
1/30
またビミョ~です。
尺未満と判断。

その後の営業展開は鈍く。
やはり通過してしまう現場なのか?
数・型ともに伸びず。
1/301/30
画像に残す必要がないサイズ、20cm以下、25cm以下など計4匹ほどキャッチ&リリース。

クロージングはティムコ コイワシ。



●摘要
昨日より幾分ロッドに慣れたか?
アタリと根の差が多少わかるようになりました。

感度はチューブラーに分がある、と聞きますが、自分はソリッドの方が敏感のような気がします。
ただ、ラインが同一ではないんでなんともいえませんが。

ラインといえば、トラブルも多かったです。
が、その原因がリールのベールが戻りきれてなかったなんて。
おかげで120m巻いたものが、最終的にスプール肌が見えるまでになってしまいました。
ベーシックFCと同じ感覚で、気に入らないとどんどんカットしたせいもありますが…。
セフィアBB、早速修理に出します。

リーダーは2号を使用。
硬さ考えれば、1.5号の方がいいような気がします。


●日当
30cm未満×1
昨日との合算でキープ×5




同じカテゴリー(業務日誌)の記事画像
1/16,17/2012
2/22~23
1/11,12
12/20,21
6/16
6/11
同じカテゴリー(業務日誌)の記事
 2/23/2012 (2012-02-26 21:24)
 2/6/2012 (2012-02-08 21:51)
 1/16,17/2012 (2012-01-20 11:47)
 12/20/2011 (2011-12-21 14:18)
 2/22~23 (2011-02-23 22:11)
 2/2~3 (2011-02-04 21:23)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1/30
    コメント(0)